-
【朗報】今季から8年間DAZNでACLが視聴可能に!22日から日本勢4チームが参加
投稿日 2021年6月18日 20:23:41 (サッカーミックスジュース)
-
【E-1選手権】日本、韓国に1-0で勝利し、全勝で連覇達成!ジャーメインのゴールを守り切る!
-
【E-1選手権】日本、香港に6発大勝!ジャーメイン良がデビュー戦で4ゴール!
-
佐野海舟はそろそろ許されてもいいよな?この逸材を代表に呼ばないのは大損失だろ
-
【悲報】日本、ホームでオーストラリアとドロー・・・谷口OGでまさかの先制許すもキレキレ中村が同点弾演出でかろうじて勝ち点1
-
あんだけ代表で叩かれてた鈴木彩艶がセリエAのスタメンで大活躍してるという事実
-
佐野海舟、釈放・・・「信頼回復に努めていきます」と謝罪するも、ネットでは厳しい声
-
真面目な話、佐野海舟って今後どうなるの?
-
今大会のU23日本代表を見て、A代表でも通用すると思った選手書いてけ
-
今のU-23日本代表って五輪出ても期待できそうにないのどうにかしてほしいよな
-
町田ゼルビアってなんで強いの?黒田監督が有能過ぎるの?
-
伊東純也は今後日本代表に呼んでほしいと思う?それとも代表引退が妥当?
-
【悲報】田嶋会長、森保監督の続投を明言「解任はまったく考えていない」
-
【神試合】ヨルダン、後半ATの劇的2発でイラクに大逆転勝利でベスト8進出wwwwwwww
-
さすがにインドネシア代表(FIFAランク146位)には快勝出来るよな?
-
【議論】日本代表は鈴木彩艶のポテンシャルを信じて使い続けるべきなのか否か
-
日本代表は親善試合で無双して勘違いしてたけど、イラクに負けてやっぱ公式戦は違うってこと分かったよな
-
日本、アジア杯初戦でベトナムに4-2の逆転勝利!中村が6戦6発、南野が2ゴール!
-
【悲報】三笘、アジアカップ欠場…デゼルビ監督が4~6週間の離脱認める
-
ヴィッセル神戸がイニエスタいなくなってすぐに優勝したけど、結局イニエスタって必要なかったの?
-
日本、シリアに5-0圧勝で2次予選二連勝!久保君先制ミドル、上田2ゴール、菅原に細谷も初ゴール!伊東は4アシスト
-
槙野智章「阪神日本一の盛り上がりが羨ましい、サッカーって比べて明らかに違う」
-
逆に今の日本代表に足りないものって何だと思う?
-
日本代表って親善試合で強い時ほど大きな大会でコケるから、心配になるよな
-
【動画】北朝鮮代表、日本スタッフの水を強奪し拳を振り上げ威嚇←レッド出なかったのどう考えてもおかしいよな
-
【動画】三笘、ボーンマス戦で逆転勝利に導く2ゴールの大活躍!「スーパーサブの方がいい」との声も
-
【謎】何故、久保建英は育成成功したのか?
-
逆に、今の日本代表が絶対に勝てない国ってどこなの?
-
久保君「ドイツ戦は自分がスタメンじゃなくてがっかりした」←実際大活躍したけど伊東は外せないし難しい問題だよな
-
【朗報】ミュラー、日本に完敗宣言「日本は世界のトップ10に入るチーム、ドイツは入らない」
-
日本、ドイツに衝撃の4発完勝!伊東先制弾、上田、浅野、田中も!途中出場の久保君は2アシスト!

中東を含むアジア各国リーグ、カップ戦の上位クラブが参加し、アジア最強クラブを決めるACL。2021年大会からは出場枠が40に拡大し、Jリーグからは川崎フロンターレ、ガンバ大阪、名古屋グランパス、セレッソ大阪が出場する。また、本大会の優勝クラブには、世界の大陸王者が参加するFIFAクラブワールドカップへの参加権利も与えられる。
ACLは大会創設当初から2012年までBS朝日やテレ朝チャンネルが放送。13年からは日本テレビが地上波、衛星波で主に中継を行っていた。
2017年からJリーグの全試合配信を続けてきたDAZNは、20年にJリーグとの契約を2年延長。さらに19年にはコパ・アメリカの日本代表戦を配信するなど、日本サッカー界の底上げにコミットしてきた。そして、新たなラインナップとして、ACLというビッグコンテンツが加わることになった。
DAZN Japan エグゼクティブ・バイスプレジデントのマーティン・ジョーンズ氏は「このたびAFCチャンピオンズリーグの放映権を8シーズンという長い期間にわたって獲得出来たことをうれしく思うと同時に、とてもエキサイトしています」と報告する。
「日本のサッカーへの投資は、2016年の設立以来、私たちのグループ戦略の中心となっており、この業界を強化することに100%コミットしています」
「Jリーグとのパートナーシップを通じて、既存のファンや次世代のファンのために視聴体験を進化させてきましたが、今回のAFCチャンピオンズリーグの獲得は、大きなキーマイルストーンになると捉えています」
「Jリーグと日本のサッカーは、エキサイティングで質が高く、数多くの新しいスーパースターを輩出しており、アジアの頂点に立ち続けるべき存在だと考えています」
「私たちは、AFC、Jリーグのみなさまと共通のビジョンを持ち、ACLという大会の価値向上を目指しながら、日本サッカーを共に成長させ、全てのレベルでピッチ上の成功を支えていきたいと考えています」
ACLは今月22日から東地区グループリーグ第1節を実施する。DAZNは東地区グループリーグ全60試合を配信予定。
東地区グループリーグ第1節
(6月22日)
ジョホール(マレーシア) 23:00 名古屋
(6月24日)
広州FC(中国) 19:00 C大阪
(6月25日)
タンピネス(シンガポール) 23:00 G大阪
(6月27日)
実況:桑原学氏、下田恒幸氏、寺西裕一氏、西岡明彦氏、野村明弘氏
解説:加地亮氏、佐藤寿人氏、戸田和幸氏、中村憲剛氏、播戸竜二氏、水沼貴史氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/f491ca5eba71d5ef4914237aea94b4ca65049b4f
続きを読む
Source: サッカーミックスジュース
続きを読む>>
最新情報