-
◆日本代表◆「評価が低いと思ったことはない」田嶋会長が語る森保監督への信頼
投稿日 2022年9月23日 10:30:22 (WorldFootballNewS)
-
◆悲報◆RB大宮の新マスコットの着ぐるみが残念すぎると話題に!「センスの欠片もない」
-
◆J移籍◆横浜FMのインドネシア代表DFサンデー・ウォルシュ、タイ1部ブリーラム・ユナイテッド移籍へ
-
◆プレミア◆イサク退団に備えるニューカッスル、パレスFWマテタをリストアップか
-
◆悲報◆久保建英は90%残留と言ってたカキーノさん”fichajes”に釣られてしまう
-
◆カラバオ杯◆バーミンガムFW古橋亨梧、1回戦シェフィールドU戦で先制ゴール!
-
◆悲報◆元日本代表DF初瀬亮、欧州で移籍先見つからずG大阪に復帰!尚、既に浦和には断りを入れた模様
-
◆悲報◆名古屋の元日本代表GKシュミット・ダニエル、復帰戦で再び負傷退場
-
◆悲報◆鹿島アントラーズさん、補強情報ダダ漏れ!某氏「ヤン・マテウス、ルーカス・フェルナンデス、アサニ、エウベル」
-
◆悲報◆中村敬斗 移籍希望もSランス会長は残留を明言「彼は我々と契約しているんだよ!」
-
◆リーガ◆ソシエダFW久保建英が退団要請! by fichajes
-
◆悲報◆マドリーFWヴィニシウスJr、チロル相手にオールゼロ、GAはおろかドリブルもキーパスもなし
-
◆悲報◆ソン・フンミンにフェミ爆弾
NYタイムズ「1枚の写真が韓国の深刻なジェンダー問題を表面化」
-
◆悲報◆フェイエノールトFW上田綺世さん、抜け出してGKと1vs1直前のトラップがあらぬ方向へ
-
◆悲報◆東京ヴェルディ城福浩監督が真夏の中2日3連戦にお怒りです「当たり前と捉えちゃいけない」
-
◆ブンデス◆ボルシアMG加入のU-21ドイツ代表MF、登録を韓国協会に変更「韓国代表が求める役割はすべてできる」
-
◆リーガ◆マドリーFWロドリゴのSNS投稿にマンCのハーランドとフォーデンがイイね!マンC移籍加速
-
◆リーグ・アン◆パリ・サンジェルマンGKドンナルンマ、SNSで退団宣言!さっそくハーランドがいいね!
-
◆悲報◆フェイエノールトサポ、フェネルバフチェに敗れ上田綺世を酷評ザンマイ「めっちゃ酷かったね」
-
◆悲報◆フェイエノールト、渡辺剛は2Gで8.6と高評価も右SBロトンバは2.6でボロボロ…5失点
-
◆UCL◆フェネルバフチェ戦フェイエノールトDF渡辺剛が2Gでワロタ
-
◆悲報◆イランのエステグラル、光州FWアサニ獲得したのに光州との契約が年末まで残ってることを今更認識
-
◆プレミア◆ニューカッスルFWアレクサンダー・イサク、徹底抗戦!「ニューカッスルで二度とプレーしない」
-
◆悲報◆福岡戦で一発退場の川崎DFウレモヴィッチ、あのタックルで退場になるとは思っていなかった模様
-
◆UCL◆PO-2nd フェネルバフチェ×フェイエノールト フェイエ渡辺剛2Gも5発浴びて逆転負け!CL本線出場ならず
-
◆悲報◆北海道コンサドーレ札幌、Love(Iwamasa) Is Over 去り際にもポエム
-
◆悲報◆札幌監督を首になった岩政大樹、社長から「同じ船に乗れないのであれば、去ってもらって構わない」と言われてしまう
-
◆日本代表◆日本代表、10月にブラジル代表と対戦濃厚…アンチェロッティ監督率いる“王国”が来日へ
-
◆サウジ◆ロナウド所属のアル・ナスル、バイエルンFWコマン獲得合意!年俸最大43億円
-
◆悲報◆FC東京さん「(小平のクラブハウスは)知らない人が風呂に入ってくる」と荒木遼太郎にバラされる
-
◆悲報◆中国さん「ベトナム代表は四流」と対戦前に謎の上から目線「この相手では技術も戦術も磨けず」
-W杯開幕まで約2カ月。日本代表の現状は。
「W杯初出場の1998年から7大会すべてに関わっているが、今回ほど本気で勝つぞという意識で臨んでいるチームはない。勝てる保証はないが、今までなら10回やって1回ぐらいしか勝てないスペインやドイツに、1、2回勝ち、2回ぐらい引き分けに持ち込めるかもと肌で感じる」
-森保監督は一時、一部ファンから解任を求める声もあった。
「僕は決して評価が低いと思ったことはない。しっかり勝ってきていることを評価しないと。2019年のアジア・カップは準優勝。(監督を兼務した昨夏の)東京五輪でも1次リーグでフランスやメキシコ、南アフリカを倒した内容はすごく良かった」
-アジア最終予選の序盤では苦戦した。
「初戦のオマーン戦は東京五輪の約4週間後。命がけで五輪を戦った選手の多くがプレーし、反動がきた。監督は落ち込んでいたと思うが、変わらずチームを維持した。Jリーグで3度も優勝した森保監督は日本人の中で一番実力があり、一貫した考えを貫ける。サポートすることがW杯への近道と理解した」
-森保監督は後に、オマーン戦後に進退を伺ったと話した。
「僕のところにも来た。『自分がだめなら代えてください、お任せします』と。でも代える気はまったくなかった。(18年のW杯前に監督を解任した)ハリルホジッチさんのときは監督とスタッフ、選手たちの乖離(かいり)が外から見ても分かった。でも今回はそこ(の連携)がしっかりしている」
-10年のW杯直前も成績不振で岡田監督に批判が出たが続投させ、チームは16強入りした。
「当時は協会内部にも『岡田じゃダメだ』と言う人たちもいたが、チームがすごく固まったからあそこまで行けた。当時とすごく似ている」
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc6630e812bc32e9f0c61410b2d330437992dc2f
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663849587/
続きを読む
Source: WorldFootballNewS
続きを読む>>
最新情報