-
【朗報】リヴァプール遠藤航さん、チームは敗戦も現地複数メディアが高評価キターー!!wwwww
投稿日 2025年2月11日 08:19:27 (サカサカ10)
-
【疑問】フィリッポ・インザーギは現代サッカーでも得点を量産できるのかwwww
-
【朗報】J1町田のファンが急増しているワケ…開幕戦チケットは最多入場者数更新に迫る勢いwwwwww
-
【朗報】久保建英(18)「少年期世界トップ、17歳でJリーグで無双しリーガ移籍後すぐリーグ戦で4G5Aしました。」
-
【疑問】日本人サッカー選手「存在感王です。起点王です。アシスト未遂王です。幻のゴール王です」評価されない理由…
-
【朗報】高知の街中に新しいスタジアムを…日本サッカー協会・宮本会長が後押しwwwww
-
【速報】パレス鎌田大地さん、スタメンでFA杯4回戦突破に貢献キターー!!wwwwww
-
【朗報】Jリーガーが好きな女性タレントランキングwwwwwwwwww
-
【悲報】大谷グローブ6万効果でサッカー↑野球↓…wwwwwwwww
-
【動画】ソシエダ久保建英さん、左右両サイドでポケットへの絶妙スルーパスでエスパニョールディフェンスを翻弄したシーンwwwwwww
-
【朗報】中村俊輔さん、プロライセンスを取得!日本代表やJクラブ監督可能キターー!!wwwwww
-
【朗報】モハメドサラーさん(32)、サッカー選手からサッカー仙人になるwwwwwww
-
【画像】レッドブルが買収したRB大宮アルディージャ…色々と生まれ変わるwwwwwwww
-
【朗報】海外挑戦を目指す若手選手へ“先駆者”宮市亮からの金言「自分に合ったレベルで試合に出続けるのが一番重要」
-
【速報】ソシエダ久保建英さん、エスパニョール戦の採点wwwwwwwww
-
【朗報】大谷・八村・井上・三笘の全盛期を見れるワイらwwwwwww
-
【朗報】ファジアーノ岡山が平日開催J1第3節のチケット“即完売”を報告wwwwwww
-
【悲報】GK鈴木彩艶所属のパルマさん…このままだとガチで降格してしまう件…
-
【悲報】リバプール遠藤航さん、スロット監督の戦術が合わない模様www
-
【速報】久保建英途中出場のソシエダ、エスパニョール戦で久々の勝利キターー!!wwwww
-
【速報】遠藤航先発のリバプールさん、2部最下位相手に逝くwwwwwwwwww
-
【悲報】日本人選手3人所属のスタッド・ランスさん、ガチで降格しそう…
-
【疑問】レアル中井卓大くん…結局はどうなってしまうの?代表に呼ばれるとはないの?
-
【悲報】ブライトン三笘薫、チェルシー戦でゴール!ハンドかハンドじゃないか問題wwwwww
-
【朗報】現役サッカー選手で「過小評価されてる選手」のベストイレブン作ってみた結果wwwwwww
-
【疑問】Jリーグである程度、プロ経験積んでから海外移籍するのがベスト←これ
-
【悲報】レンヌ古橋亨梧さん、移籍後2戦目にして出番なし…やはり移籍は失敗だったのか…
-
【動画】バーミンガム岩田智輝さん、ニューカッスル相手に超ゴールを決めるwwwwwwwwww
-
【朗報】久保建英さん、最近フィジカルも強くなってどんどん弱点がなくなってる件wwwwwww
-
【朗報】サッカー日本代表ドリームチームがこちらですwwwwwwwwww
-
【悲報】Jリーグスタジアムのスタグル屋さん、全然儲からなかったため撤退…
9日(現地時間)、リヴァプールはFAカップ4回戦でプリマス・アーガイルと対戦し、0-1で敗れた。
プレミアリーグ首位のリヴァプールとチャンピオンシップ(イングランド2部)所属のプリマスとの対戦となったこの試合は、序盤からリヴァプールがボール支配率で上回り、優位に試合を進める。
しかし、プリマスの守備を崩すような決定的なチャンスは作り出せずに前半を0-0で折り返すと、ハーフタイム明けの52分にはペナルティキックからプリマスに先制されてしまう。
その後リヴァプールは一層の攻勢に転じたものの同点ゴールは奪えず、そのまま0-1で試合終了。プリマスにジャイアントキリングを許して4回戦で姿を消すことになった。
リヴァプールの遠藤航はこの試合に守備的ミッドフィールダーの位置で先発。11分にジョー・ゴメスが負傷交代でいなくなってからはセンターバックを務め、後方からの攻撃の組み立てとボールロスト時のリスク管理を担当した。
チーム自体は敗れてしまったが、遠藤個人のパフォーマンスについては複数の現地メディアが高評価を下している。リヴァプール専門メディア『Liverpool Echo』は、10段階評価(1が最低、10が最高)の採点で評価点7を遠藤に与え、
さらに「ゴメスが後退してから主将とセンターバックのポジションを引き継いで、再び静かに印象的な活躍を見せた。誰も失望させなかった」と評価。
『THIS IS ANFIELD』での評価は6点だったが、「この試合で誰かにマン・オブ・ザ・マッチを与えるとしたらエンドウだろう。彼はリヴァプールにとって非常に優れたチームプレイヤーとなった。
この試合で落ち着いてプレイしているように見えた数少ない選手の一人だった。マスタークラスとは言えないが、中盤からセンターバックへのスイッチをしっかりとこなしていた」との寸評も掲載し、遠藤の働きぶりを評価している。
https://www.theworldmagazine.jp/20250210/01world/england/436982
続きを読む
Source: サカサカ10
続きを読む>>
最新情報