-
【悲報】サッカー中国代表さん、W杯予選3連敗で崖っぷちの最下位でヤバいwwwwwww
投稿日 2025年3月26日 06:15:10 (サカサカ10)
-
【速報】ソシエダ久保建英さん、バジャドリード戦で公式戦7試合ぶりの勝利に貢献!MOM選出キターー!!wwwwwwww
-
【速報】ソシエダ久保建英さん、バジャドリード戦スタメンキターー!!wwwww
-
【悲報】サッカー中国父さん、W杯出場絶望的
-
【悲報】町田ゼルビアさん、とんでもない失点をしてしまうwwwwwwww
-
【悲報】Jリーグも大谷翔平なみのスター欲しい件wwwwwwwwww
-
【疑問】三浦知良→中田英寿→中村俊輔→本田圭佑→????
-
【朗報】久保建英さん、内気で謙虚な日本人とはかけ離れている…「次は世界最高の1人に」
-
【疑問】サッカー日本代表、ぶっちゃけ前回のワールドカップの方が強そうな気がしないか…?
-
【速報】いわきFC新ホームスタジアム…整備候補地はいわき市小名浜に決定wwwww
-
【疑問】小野伸二みたいに技術だけ飛び抜けた選手が今の時代にいたらwwwwww
-
【朗報】三笘薫と久保建英、どっちもマンUへステップアップする可能性wwwwww
-
【速報】前日本サッカー協会会長の田嶋氏、日本オリンピック委員会の会長候補に浮上wwwww
-
【悲報】ソンフンミン(プレミア通算123ゴール)←こいつが大谷より格下扱いされてる理由wwwww
-
【悲報】東京五輪サッカー代表メンバー「久保、三笘、富安、上田、前田、田中碧、堂安」
-
【悲報】イランがW杯出場権獲得も…米トランプ大統領が「入国を拒否」の可能性wwwwwwww
-
【悲報】現在のサッカー日本代表は歴代最強!!!!←いやいや…
-
【朗報】リヴァプールのマネ&フィルミーノ&サラーとかいうプレミアサッカー史上最強フロントスリーwwwww
-
【悲報】サッカーから「ずば抜けて足の速い選手」と「意外性のあるプレー」が消えたワケ…
-
【謎】なんでインドって世界一人口が多いのにサッカーとか野球が弱いの?
-
【朗報】佐野海舟さん、日本人ボランチで市場価値が1番高い選手になってしまうwwwwww
-
【朗報】久保建英とかいう右WGとしてリーガでベスト5に入る評価を受けてるプラチナ級の選手wwwwwww
-
【悲報】サカ豚「メディアは大谷贔屓やめろ
」←10年以上前は香川本田をゴリ押ししてた件www
-
【朗報】日本サッカー協会の宮本恒靖会長が大分県庁を訪問…サッカー専用スタジアム開設にも期待wwwww
-
【速報】伊藤洋輝さん、バイエルンでスタメンが確定してしまうwwwwww
-
【悲報】前田大然がセルティックで大活躍してるぞ!日本代表でも無双だ!←これ…
-
【悲報】サッカーワールドカップのアジア枠8.5←これwwwwwwwww
-
【悲報】ドジャース「大谷が移籍してきたおかげでレアルやマンUに資産価値で勝ったわwww」
-
【速報】サッカー日本代表の森保監督、28日の『巨人vsヤクルト』開幕戦で始球式…「いささか不安ですが、楽しみたい」
-
【悲報】伊東純也さん、森保ジャパン屈指の仕事人なのに活躍出来なくなってきてる件…
-
【悲報】サッカー元日本代表の内田篤人、性格悪すぎて炎上…「スゲー嫌な奴」

2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選グループC第8節の中国代表vsオーストラリア代表が25日に行われ、アウェイのオーストラリアが0-2で勝利した。
インドネシア代表相手の5-1の快勝によって2位キープに成功したオーストラリア(勝ち点10)は、サウジアラビア代表相手の0-1の敗戦で最下位に沈む中国(勝ち点6)を相手に敵地での勝利を狙った。
前節からは先発3人を変更し、負傷のアダム・タガートに代わってボレッロ、ロールズとオニールに代えてティーグ、バージェスを起用。アルビレックス新潟のジェイソン・ゲリアは引き続きスタメン、追加招集となったFC町田ゼルビアのミッチェル・デュークはベンチスタートとなった。
立ち上がりからオーストラリアが優勢に進めるなか、開始5分には相手のクリアミスに反応したボックス右のボイルに決定機も慌てて放ったシュートは枠の右に外れる。
以降はファウルを辞さない中国のタイトな守備にプレーを切られる場面も増えてきたが、見事な個人技から先制点が生まれる。16分、ボックス右でボールを受けたアーバインが右足シュート。これは相手DFにブロックされるが、こぼれを回収して内側への運びから左足を振ると、見事なコントロールシュートゴール左隅に決まった。
ホームで先制を許した中国がここから攻勢を仕掛けて押し返すが、セットプレーを含めて最後の局面で精度を欠く。すると、思わぬ形からオーストラリアに追加点が生まれる。29分、右サイドを攻略しての攻撃から最後はペナルティアーク付近でこぼれ球に反応したヴェルピレイが右足ダイレクトシュート。これは正面を突いたが、GKワン・ダーレイがまさかのキャッチミスでボールがゴールネットに吸い込まれた。
ベテランGKの信じがたいミスで痛恨の2失点目を喫した中国。さらに、直後にはカオ・ヨンジンが筋肉系のトラブルでプレー続行不可能に。アブドゥウェリのスクランブル投入でより攻撃的な布陣に変化したが、攻撃の糸口を見いだせぬまま前半を終えた。
迎えた後半、中国はウェイ・シーハオを下げてブラジルから帰化した元鹿島アントラーズのセルジーニョをデビューさせる。立ち上がりから攻勢を仕掛けると、ミドルレンジから続けてシュートも放っていく。
54分には中央でのコンビネーションからそのセルジーニョにビッグチャンスも、右足の鋭いシュートGKライアンの圧巻のワンハンドセーブに阻まれてデビュー戦ゴールとはならず。
後半は防戦一方の状況が続いたオーストラリアも60分過ぎに最初の決定機。右CKの場面でファーで完全に浮いたデゲネクが右足ダイレクトシュートを狙ったが、これは惜しくもサイドネットを叩いた。
後半半ばを過ぎると、中国の攻撃の勢いに陰りが見えて試合は完全に膠着。オーストラリアはボールを動かして時計を進めつつ、カウンターからフィニッシュまで持ち込むシーンを増やしていく。
その後、デュークらフレッシュな選手を各ポジションに投入しプレー強度を維持したオーストラリアが2-0のままゲームをクローズした。
この結果、敵地で勝ち切ったオーストラリアが重要な勝ち点3とともに2位キープに成功。敗れた中国はW杯ストレートインの可能性が消滅。残り2試合で逆転でのプレーオフ行きを目指すことに。
中国代表 0-2 オーストラリア代表
【オーストラリア】
ジャクソン・アーバイン(前16)
ニシャン・ヴェルピレイ(前29)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dcbb4e89a13f96d10cbdc3480f5314751fceaa4
続きを読む
Source: サカサカ10
続きを読む>>
最新情報