-
◆南米予選◆アルゼンチンに惨敗のブラジル代表ドリヴァウ・ジュニオール監督の解任
投稿日 2025年3月31日 04:30:47 (WorldFootballNewS)
-
◆仏杯◆準決勝 カンヌ×ランス ランス、4部カンヌのマンツーマンDFに手を焼くもイブラヒムの1G1Aで決勝進出!中村・関根フル出場、伊東77分までプレー
-
◆プレミア◆30節 リバプール×エバートン リバポ、ジョタの決勝ゴールで4連勝!2位と12差維持、遠藤ATにクローザー出場!
-
◆プレミア◆8節 ブライトン×ヴィラ ヴィラ後半3G!連勝で7位浮上、三笘フル出場もブライトン6試合ぶり敗戦
-
◆プレミア◆8節 ブライトン×ヴィラ HT 互いに決定機に決めきれず0-0で後半へ、三笘先発
-
◆仏杯◆準決勝 カンヌ×ランス スタメン発表!伊東純也・中村敬斗・関根大輝先発
-
◆プレミア◆30節 リバプール×エバートン スタメン発表!遠藤航ベンチ
-
◆プレミア◆8節 セインツ×パレス スタメン発表!菅原由勢・鎌田大地ともにベンチ
-
◆プレミア◆8節 ブライトン×ヴィラ スタメン発表!三笘薫先発
-
◆悲報◆浦和DF石原広教さん競り合いでGK獲得して清水MFカピシャーバに槙野智章してしまう😂
-
◆悲報◆柏レイソルのリカルド・ロドリゲス監督、京都の同点ゴールノーハンド判定に異議!「ハンドです」
-
◆悲報◆FC東京GK野澤大志ブランドンさん眼の前の敵にぶつけて失点…GK受難の週😭
-
◆J1◆8節 浦和×清水 浦和終始清水に支配されるも渡邊とサヴィオのゴラッソで逃げ切り!4戦負け無しで11位浮上、
-
◆J1◆8節 G大阪×町田 町田相馬の直接FKの1点で逃げ切り!首位鹿島と同勝ち点の2位に浮上!G大阪12位転落
-
◆J1◆8節 東京V×FC東京 東京V2度先行も終盤FC東京が追いつきドロー、仲良く15位16位に
-
◆J1◆8節 広島×鹿島 広島新加入前田直輝の初ゴールで逃げ切り4位浮上
-
◆J1◆8節 名古屋×横浜FM 横浜守乱 名古屋2発で2連勝17位浮上!横浜降格圏転落
-
◆悲報◆アーセナルDFガブリエル・マガリャンイス、フルハム戦で負傷交代!ハムストリング負傷か⋯CLマドリー戦絶望
-
◆プレミア◆アーセナルFWミケル・メリーノがワントップでまた得点取っててワロタ、すでにキャリアハイの6G目
-
◆Gif小ネタ◆国王杯マドリー戦ヴィニシウスからエリア内で奪って持ち上がる久保建英
-
◆国王杯◆準決勝マドリー戦ソシエダFW久保建英7.7でチーム2番目!
-
◆国王杯◆マドリーとソシエダ、交代出場選手に明らかな差、マドリーはほぼ全員及第点以上⋯ソシエダはゴメス以外落第点
-
◆訃報◆2011年J1MVP柏レイソル優勝の立役者レアンドロ・ドミンゲスが41歳の若さで癌で死去
-
◆悲報◆久保建英絶好のチャンスにカマヴィンガの演技でファールでストップ、オフサイド見逃しからCKで失点などなどマドリー×ソシエダの主審が怪しすぎると話題に!
-
◆悲報◆久保建英、マドリー戦エリア内でヴィニシウスに抱きつかれて倒されたのにPK取ってもらえず
-
◆悲報◆ソシエダFW久保建英、マドリー戦終了後モドリッチに詰められる😭
-
◆国王杯◆マドリー戦ソシエダの3点目、久保建英にマドリーDFが4枚引き付けられてて草
-
◆国王杯◆準決勝マドリー戦ソシエダFW久保建英、as採点⭐️3つでチーム単独最高点、マドリーはベリンガムとリュディガーが⭐️3つ
-
◆国王杯◆R4 マドリー×ソシエダ ソシエダ粘るも延長後半CKからリュディガーGでマドリーが決勝へ!久保3点目アシストなど後半から好プレー連発も延長前半で交代
-
◆国王杯◆R4 マドリー×ソシエダ 後半終了 ソシエダ後半勝ち越しもマドリーが再逆転で終了目前オジャルの同点Gで追いつき延長へ!久保3点目アシスト
-
◆国王杯◆R4 マドリー×ソシエダ ソシエダFW久保建英、オヤルサバルのゴールをアシスト!
2024年1月に解任されたフェルナンド・ジニス前監督の後任としてブラジル代表の指揮官に就任したドリヴァウ・ジュニオール監督。当時、2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選で6位と低迷していたチームの立て直しを託されると、コパ・アメリカ2024ではベスト8敗退と不本意な結果に終わったが、南米予選では6試合で4勝を挙げ、一時は3位までチームを浮上させた。
しかし、現地時間25日に行われた南米予選第14節のアルゼンチン代表戦では1-4と惨敗を喫すると、現地で解任論が浮上。結局、この敗戦が引き金となり、CBFはドリヴァウ・ジュニオール監督の解任を決断した。
なお、後任監督は決まっておらず、「今後、ブラジルサッカー連盟は後任の監督探しに尽力する」との声明を発表している。
南米予選 ◆順位表
1.アルゼンチン代表(31/+18)
2.エクアドル代表(23/+8)
3.ウルグアイ代表(21/+7)
4.ブラジル代表(21/+4)
5.パラグアイ代表(21/+2)
6.コロンビア代表(20/+4)
ーーーW杯出場ーーー
7.ベネズエラ代表(15/-4)
ーーー大陸間POーーー
8.ボリビア代表(14/-16)
9.ペルー代表(10/-10)
10.チリ代表(10/-12)
※()内は勝ち点/得失
※エクアドルは選手の国籍詐称で-3ptからスタート
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f702882c56c87185797a0f8f724ac4f4689d4f
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743203170/
続きを読む
Source: WorldFootballNewS
続きを読む>>
最新情報