-
【悲報】「レアルマドリーは20ゴール少ないのにPKの数は倍」 バルセロナの地元紙がライバルに皮肉wwwwww
投稿日 2025年4月2日 02:33:37 (サカサカ10)
-
【速報】JリーグがU21リーグ創設の検討状況を説明…十数クラブが参加を検討!5、6月頃に結論の見通し
-
【謎】野球好き←陰キャ多い サッカー好き←陽キャ多いwwwwww
-
【速報】久保建英さん、リバプール移籍がガチでありそうwwwwwwwww
-
【速報】デ・ブライネさん、今季限りでのマンC退団を表明!「別れを告げる時が来た」…10年間の物語が終焉へ
-
【疑問】サッカー日本代表がW杯で優勝するにはどうすればいいのかwwwwww
-
【悲報】森保監督「大谷みたいな選手出てきてくれ、サッカーならロナウドクラス」←これwwwwww
-
【悲報】野球の視聴率低すぎないか?サッカーより悪くね?なんでこんなことに…w
-
【速報】伊東純也ら日本人3人所属のスタッド・ランスさん、今年も来日して3試合以上の過密日程確実wwwwww
-
【朗報】スペイン紙MARCA「久保建英はパスポート問題がなければマドリーで地位を築いていたことだろう」
-
【悲報】電通「野球のゴリ押しはしてない。サッカーもバスケもきちんと報道されています」←これ…
-
【朗報】広島市のサッカー専用スタジアム…開業1年で約130万人来場で年間目標を大きく上回るwwwwwww
-
【速報】サッカー選手人気ランキング、ついにメッシクリロナが抜かれるwwwwwww
-
【疑問】久保建英さんがモドリッチに首絞められて殺されそうになってたけど…何があったのかwwwwwww
-
【速報】Jリーグさん、全国放送のCM決定!計17万名を無料招待するキャンペーンも実施中wwwwww
-
【悲報】フランスで「大谷翔平」がほぼ無名な理由wwwwwwwwwwww
-
【朗報】日本代表の森保監督さん、“サッカー界の大谷翔平”を要望wwwwwwwwww
-
【悲報】久保建英vsモドリッチがSNSで話題に…「すごい」「珍しい」「モドリッチにこれやられる日本人は久保ぐらい」
-
【悲報】野球選手「今日から6連戦頑張るぞ!」サッカー選手「中3日の3連戦くるちいお…」←これwwwwwww
-
【速報】最新のFIFAランキング発表!日本は…15位&アジア最上位をキープキターー!!wwwww
-
【悲報】カマヴィンガが明らかに演技の倒れ方したのに久保建英がフリーで受けた瞬間に笛吹く審判wwwwww
-
【朗報】久保建英さん、移籍の可能性が高いチームwwwwwwwwww
-
【朗報】サッカー日本代表の森保監督、大争奪戦が始まる模様wwwwwwwww
-
【速報】札幌ドーム「解体」現実味も…コンサドーレ新スタジアム建設へ加速かwwwwww
-
【速報】リバプール遠藤航さん、本日もクローザーとして仕事を果たし勝利に貢献キターー!!wwwwww
-
【悲報】久保建英さん、レアルマドリー戦エリア内でヴィニシウスに抱きつかれて倒されたのにPK取ってもらなかった件wwwww
-
【速報】三笘薫出場のブライトン、ヴィラ戦でボッコボコにされて6試合ぶり敗戦してしまう…
-
【速報】ブライトン三笘薫さん、ヴィラ戦スタメンキターー!!wwwwww
-
【朗報】ソシエダ久保建英さん、レアルマドリーのDF4枚引き付けてアシストしたシーンwwwwwww
-
【朗報】Jリーグさん、平日なのに2万人以上を集めるのが普通になってしまうwwwwwwww
-
【画像】こんな18歳のサッカー小僧が年俸6億円貰ってレアル・マドリードで大活躍してる現実wwwwwwww
今シーズンのラ・リーガも残すところ9試合となった。バルセロナが勝点66で首位に立ち、同63のレアル・マドリーが追走。アトレティコ・マドリーはここ数試合の足踏みが響いて勝点57と、優勝戦線から一歩後退している。
バルサとマドリーの2強によるタイトル争いが激しさを増す中、気になるのが今シーズンのあるデータだ。バルサはラ・リーガで相手のペナルティーエリアに侵入した回数が最も多く、29試合で82ゴールという数字も断トツのトップ。一方、マドリーはバルサより20も少ない62ゴールとなっている。
しかし、PKの獲得数を見てみると、マドリーが11回でリーグトップなのに対し、バルサは7位タイのわずか6回。これにバルセロナの地元紙『ムンド・デポルティボ』は、「マドリーはバルサより20ゴール少ないのにPKの数は倍」という見出しの記事を掲載。
本来はペナルティーエリアでのプレー機会が多いほうがPKの獲得数も増えるとして、この両チームのPK獲得数の差が「普通ではない」と同紙は指摘しているのだ。
【動画】物議を醸すマドリーのPK獲得シーン
このタイミングで報じたのは、直近の29節でPKを巡る問題が続いたからだろう。バルサはジローナ戦でのフェルミン・ロペスに対する相手のチャージがPKにならず、
一方のマドリーは、レガネス戦でアルダ・ギュレルが倒されてPKを獲得したが、これが微妙な判定だったとして物議を醸している。
さらに同紙は、この”PK問題”がピチーチ賞(得点王)争いにも影響を及ぼすと指摘。現在ラ・リーガの得点ランキングのトップに立つのは、25ゴールを挙げているバルサのロベルト・レバンドフスキだ。
そして2位がマドリーのキリアン・エムバペで、22ゴール。このうちPKによるゴールはレバンドフスキが3で、エムバペが6となっている。
レバンドフスキはコンスタントにゴールを重ねているものの、36歳という年齢を考えると、疲労の蓄積する終盤戦に調子を落とす可能性もなくはない。
一方のエムバペはシーズン後半戦にかけてチームにフィットし、得点ペースを上げている。今後もマドリーのPKが増えれば「エムバペが恩恵を受ける」ということだろう。
ラ・リーガのタイトル、そしてピチーチ争いにおいて、「PKの数」が鍵を握るのだろうか。
続きを読む
Source: サカサカ10
続きを読む>>
最新情報