-
【速報】南米サッカー連盟会長が2030年W杯の出場64カ国拡大案を正式に提案wwwwwwwww
投稿日 2025年4月11日 10:43:44 (サカサカ10)
-
【速報】ブライトン三笘薫さん、ウルブス戦ベンチ入りキターー!!wwwwww
-
【速報】レアル・マドリー、アンチェロッティの後任にシャビ・アロンソ監督就任決定wwwwww
-
【速報】レアル・ソシエダMFスビメンディ、アーセナル移籍HereWeGoキターー!!wwwwww
-
【疑問】今のレアル・マドリードって言うほど凄いの?wwwwwwww
-
【朗報】サッカー選手、大統領から国家栄誉賞を直々に渡され国の英雄になるwwwwww
-
【朗報】久保建英とかいう令和のメッシwwwwwwwwwwwww
-
【朗報】サッカー日本代表、ボランチの層がめちゃくちゃ厚くなるwwwwwww
-
【悲報】湘南ベルマーレ「平塚市が半年以内に新スタ計画を提出できなかったら出ていく」→結果wwwwwww
-
【朗報】田中碧さん、チームの昇格パーティに行かずにNHKでゲスト出演wwwwwwww
-
【速報】セルティック旗手怜央さん、セリエAウディネーゼ移籍かwwwwwwwwww
-
【助成金3.7億円】Jリーグが日本財団と連係協定!気候変動対策へ本腰…野々村チェアマン「サッカー界として本気で取り組む」
-
【悲報】最近のNHK、スポーツニュースで野球偏向して国内サッカーガン無視のやりたい放題をしていた模様…
-
【速報】イニエスタ、日本での監督業も視野!「優先的に考えている」 神戸でクラシコ開催…ロマーリオ、サビオラら超豪華メンバー集結wwwww
-
【悲報】サッカー日本代表・森保監督が長友佑都(38歳)を招集する理由wwwwwwwww
-
【朗報】日本代表主将の遠藤航さん、来季はリバプールの副キャプテンになりそうwwwwwww
-
【悲報】インテルに敗れたバルサのラポルタ会長が審判批判!「審判の判定のせいで決勝に進めない。」
-
【速報】J1リーグ、秋春制は8月7日に開幕が有力!V争い最終盤5月は7試合の過密日程…降雪地域クラブの課題も未解決!
-
【速報】EL決勝でまさかの“プレミア対決”が実現してしまうwwwwwwwww
-
【悲報】地元記者が言う久保建英がソシエダに残留する理由…
-
【悲報】読売巨人軍のオコエ瑠偉選手、オンラインカジノ利用で書類送検wwwww
-
【疑問】サッカースタジアムとかいう今後20年は税金ドバドバ投入する建物を作るわけwwwwww
-
【疑問】全盛期の長友佑都って今のインテルでスタメン取れる???
-
【速報】GK鈴木ザイオン、ガチでバイエルン移籍へwwwwwwwwwww
-
【悲報】韓国人「大谷翔平なんて羨ましくない。我々には"ソンフンミン"が居る」
-
【朗報】Tier1記者「ソシエダ久保建英の(残留は)合理的な疑いへ、プレミアのスカウトが複数人アノエタを訪れている」
-
【悲報】メッシ「米クラブで無双します」ロナウド「サウジのクラブで無双します」←いや普通に嫌じゃね?
-
【悲報】ドイツ王者バイエルンが韓国差別?“露骨なキム・ミンジェ外し”に韓国メディア憤慨「単なるミスじゃない!」←これwwwww
-
【速報】三笘薫さん、超絶トラップ弾がクラブ年間最優秀ゴールに選出!2年連続で受賞 キターー!!wwwww
-
【朗報】パリ・サンジェルマンさん、CL初優勝しそうな件wwwwwwwwww
-
【速報】久保建英さん、移籍先に「稼げる」プレミアリーグ推す声…年俸12億円超えで〝日本人最高額〟更新へwwwwww

https://news.yahoo.co.jp/articles/faa0554ec378feab1ecf154430888f2e7efca444
南米サッカー連盟会長が2030年W杯の出場64カ国拡大案を正式に提案「100周年記念大会は特別なものになるべき」
南米サッカー連盟(CONMEBOL)のアレハンドロ・ドミンゲス会長は、2030年ワールドカップの出場国拡大を正式に提案したことを明かした。
1930年にウルグアイで第1回目の大会が開催されたワールドカップ。記念すべき100周年となる2030年大会では、スペイン、ポルトガル、モロッコに加え、ウルグアイ、アルゼンチン、パラグアイの南米3カ国が最初の3試合のホストを務める異例の大会になることが発表されていた。
そんな中、今年3月にはウルグアイサッカー協会のイグナシオ・アロンソ会長がワールドカップ出場国数の増大を求める声を挙げて、国際サッカー連盟(FIFA)がこの案を検討すると伝えられており、今後の動向に大きな注目が集まっていた。
そして10日、ドミンゲス会長は連盟の会議でのオープニングスピーチで注目の発言を残した、
「100周年は1回しか祝えるものではないから、100周年のセレブレーションは特別なものになることを確信している。だから、私たちは64カ国でこの100周年記念大会を開催することを提案した。これはすべての国にこれを経験できるチャンスを与えるものであり、地球上の誰1人としてこのパーティから取り残されることはないものだ」
なお、仮に国際サッカー連盟(FIFA)が64カ国への出場国拡大を認めれば、試合数は128試合となり、32カ国出場の従来の大会よりも試合数は2倍になる。
近年、トップ選手たちの過密日程の問題が取り上げられる中、当初から批判的な声も上がっており、先日の欧州サッカー連盟(UEFA)のアレクサンデル・チェフェリン会長は「悪い考え」と不満をあらわにしていた。
続きを読む
Source: サカサカ10
続きを読む>>
最新情報