-
◆MLS◆メッシが見たくて“6万2358人”スタジアムに集結 メッシ効果でシカゴに起きたフィーバー
投稿日 2025年4月16日 13:45:46 (WorldFootballNewS)
-
◆J2◆RB大宮、山本佳津SD退任「将来的なスポーツ戦略についての見解の相違」
-
◆サウジ◆ロナウドとアル・ナスルの契約延長交渉が一時凍結に 退団なら古巣スポルティングへの復帰を決断か
-
◆海外移籍◆C大阪FW北野颯太、RBザルツブルク移籍決定的
-
◆リーガ◆マドリーFWロドリゴ、練習を途中で切り上げ…これ以上マドリーでプレーしたくない by MARCA
-
◆悲報◆スカパー!ブンデス中継終了なのに2480円+基本料429円のまま!
-
◆リーガ◆36節 ソシエダ×セルタ ソシエダチームがバラバラ、後半ボール支配も決定機少なく0-1で6戦勝利なし、久保フル出場も
-
◆リーガ◆36節 ソシエダ×セルタ HT ソシエダ注文通りバックライン釣り出された裏を狙われ先制許し後半へ、久保先発
-
◆ブンデス◆藤田譲瑠チマのシュトゥットガルト移籍、交渉最終段階! by スポニチ記者
-
◆リーガ◆36節 ソシエダ×セルタ スタメン発表!久保建英先発
-
◆リーガ◆36節 ソシエダ×セルタ スタメン予想…スペイン全紙久保建英の先発を予想
-
◆ブンデス◆フライブルクMF堂安律獲得レースにドルトムントも参戦! by SkySportsDE
-
◆ACLE◆川崎フロンターレの準優勝に鬼木前監督「厳しい言い方をすれば、ですよ…2位じゃダメ」
-
◆悲報◆リバプールDFアレクサンダー・アーノルドさん、ピッチインする前から大ブーイング
-
◆リーガ◆レアル・マドリー、昨年セリエAコモに放出したイケメン白人ニコ・パスの買い戻しを検討!買い戻し条項あり
-
◆悲報◆元日本代表ビッグマウス小林祐希さんJFLに移籍して「遊び感覚のやつがいて悲しく」なってる模様
-
◆悲報◆横浜Fマリノス、サウスゲートの頭脳ホーランド失敗の原因「和食レストランに中華のシェフを連れてきてしまった」
-
◆悲報◆横浜Fマリノスの親会社日産自動車、人員削減更に1万人以上積み増し!合計2万人で15%超を削減へ
-
◆悲報◆FCポルトDFネウエン・ペレス、クリアしろと指示を出したらその腕にクリアが当たってPKを取られる
-
◆プレミア◆昇格するリーズ・ユナイテッド、セルティックFW前田大然とマン・シティMFジェームズ・マカティ獲得の噂
-
◆リーガ◆マドリー新監督(予定)のシャビ・アロンソ、CWCで指揮!アーノルドの他に左SBとCBも緊急補強へ!
-
◆ブンデス2部◆今夏契約満了の元日本代表DF室屋成、帰国も視野に…ハノーファーが延長提示も「日本からもいくつかある」
-
◆ブンデス◆シュトゥットガルト、新トトロのパリ五輪代表MF藤田譲瑠チマ獲得へ…
-
◆悲報◆リバポ公式退団発表時の声明「マネはレジェンドとして去る」「オリギはレジェンド」「TAAは退団する」
-
◆海外移籍◆C大阪FW北野颯太、レッドブル・ザルツブルクから正式オファー!
-
◆南米◆ブラジルサッカー連盟(CBF)マドリー監督カルロ・アンチェロッティのブラジル代表監督就任を発表!
-
◆悲報◆川崎フロンターレの神田奏真、鈴木優磨が怒ってたので「なんで?」って聞いたけど話が通じず
-
◆Gif小ネタ◆2秒で5回左右両足でボールを舐め回す久保建英の超絶変態ドリブルwww
-
◆Gif小ネタ◆足裏でボールを舐めーのダブルタッチパスを出す久保建英が変態すぎる件!
-
◆朗報◆マン・レッドの男メイソン・マウントが決めた50m超ロング銅像シュートがうますぎると話題に!
-
◆Gif小ネタ◆サカの角々に飛んだ左足ミドルを右手一本で弾き出したドンナルンマがドンナモンジャーイ!
試合はスコアレスドローだったが、13日に行われたMLS第7節のシカゴ・ファイアーVSインテル・マイアミの一戦は6万2358人もの観衆が詰めかける大盛り上がりの戦いだった。
観衆が詰めかけた理由は、やはりマイアミにリオネル・メッシがいるところが大きい。今回の舞台はシカゴで、マイアミにとってはアウェイゲームだ。しかし現在のMLSでは、スタジアム規模の理由もあってマイアミのアウェイゲームの方が観衆が多く集まるのだ。
メッシ効果がいかに大きいのか。シカゴ・ファイアーの本拠地ソルジャー・フィールドは6万人以上の収容を誇るが、3月に行われたモントリオール・インパクト戦は1万6278人、その前のDCユナイテッド戦は2万372人しか観客は入っていない。
それがマイアミ戦は6万2358人もの観衆が詰めかけており、マイアミをホームに迎えるクラブはちょっとしたフィーバー状態となる。
米『ESPN』によると、マイアミを指揮するハビエル・マスチェラーノは「メッシがアメリカに来てから2年になる。彼のおかげでMLSへの視線は変わっていると思うよ。彼はこのリーグに最大級の知名度をもたらす選手なのだから。
シカゴ戦もそうだった。人々は彼を見るために来たんだ。彼が何を生み出すのかを示している1つの例だ」とメッシ効果について語っている。
昨季もアウェイでのニューイングランド・レボリューション戦に6万5612人、アトランタ・ユナイテッド戦には6万7795人、カンザス・シティ戦は7万2610人もの観衆を集めている。
ここから各地にサッカー人気が広がっていく可能性もあり、メッシ効果は大きい。まだ今季のMLSは始まったばかり。マイアミが自分たちのスタジアムにやってくることをアメリカ中のファンが待っている。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744715274/
続きを読む
Source: WorldFootballNewS
続きを読む>>
最新情報