-
◆悲報◆リーグ・アンと『DAZN』の放映権料問題、交渉が決裂し多くのクラブが財政危機に
投稿日 2025年4月18日 04:30:10 (WorldFootballNewS)
-
◆Jリーグ◆「興奮しても飛び越えないで」 札幌ドームがフェンス乗り越え対策強化
-
◆悲報◆町田ゼルビア、黒田監督のパワハラ報道以来大失速!報道前5勝1分2敗、報道後1勝1分5敗!黒田監督コメント拒否
-
◆J1◆15節 町田×京都、湘南×広島の結果
-
◆海外移籍◆セリエAウディネーゼからオファー報道の川崎DF高井幸大「わからないです。多分いかないと思います」と飲み会のノリで否定
-
◆Gif小ネタ◆素走りのブラジル代表より速い伊東純也の一人カウンタードリブルw
-
◆プレミア◆リバポ公式、チェルシー戦の遠藤航プレー集を作ってしまう
-
◆Jリーグ◆ヴィセル神戸、みずほ銀行・みずほ証券がダイヤモンドパートナー就任 選手バス新調など新たな取り組み
-
◆Jリーグ◆5・11鹿島×川崎 国立J1最多動員6万人超も 鬼木監督古巣との初対決で注目度大 チケット残席もわずか
-
◆Gif小ネタ◆ラミン・ヤマルの左角へのシュートを指先で弾き出すインテルGKゾマーが神すぎると話題に!
-
◆元日本代表◆戦国武将の末裔DF丹羽大輝、スペイン4部での優勝を報告 「今までの優勝の中でも一番価値のある優勝」
-
◆J補強◆CWC出場の浦和レッズ、元アルヒラルMFカリージョ獲得に関心というアングラ情報
-
◆SPL◆前田大然、セルティックの個人賞三冠!今季33ゴールでシーズンMVP&選手が選ぶMVP&得点王獲得
-
◆海外移籍◆セリエAウディネーゼが日本代表DF高井幸大獲り 既に水面下で接触
-
◆UCL◆R4-2nd インテル×バルサ 2点先行したインテル逆転許すも後半ATに追いつき延長前半フラッテージの決勝Gで7-6!決勝進出!
-
◆UCL◆R4-2nd インテル×バルサ 後半終了 インテル2点先行からバルサが大逆転も後半ATインテルが追いつき延長へ
-
◆UCL◆R4-2nd インテル×バルサ HT インテル、ラウタロ先制G、PKゲットの大活躍!合計5-3とリード!
-
◆悲報◆無能埼玉県公園緑地協会、浦和レッズを指定管理から外したのに「VIVA La ROCK」の運営協力をお願いしてしまう😭
-
◆Jリーグ◆J1横浜M 低迷脱出へ?…ブラジルFWトリオ同時出場の強烈プラン「相手にとって脅威になる」
-
◆プレミア◆日本代表ボランチコンビが実現か? 昇格組リーズが守田英正に関心、移籍金は13.4億円程度か
-
◆悲報◆今年は違うはずのジェフ千葉「ジェフ千葉の強さは説明困難」という記事が出て国立に5万人集めた途端に敗戦
-
◆J1◆15節 柏×清水、東京V×横浜FCの結果
-
◆J1◆15節 前半終了 柏0-0清水、東京V1-0横浜FC
-
◆J1◆15節 浦和×G大阪、福岡×鹿島、神戸×C大阪の結果
-
◆J1◆15節 前半終了 浦和0-0G大阪、福岡0-1鹿島、神戸1-1C大阪
-
◆リーガ◆ソシエダFW久保建英「近年同様プレミアリーグからオファーを受けている」 by バスク地元紙
-
◆Jリーグ◆浦和FWチアゴ・サンタナ、浦和退団とのアングラ情報
-
◆悲報◆契約満了移籍金なしで移籍のリバポDFアレクサンダー・アーノルドさん、早速サポにユニを燃やされてしまう😭
-
◆リーガ◆レアル・マドリー、アンチェロッティと契約解除条件で合意!シーズン終了前に発表へ by アスレティック記者
-
◆悲報◆欧州CL・ELの舞台で“存在感ゼロ”…「CLベンチ要員」「EL負傷欠場」苦しむ韓国サッカーの“二大エース”
-
◆W杯予選◆「量と質で韓国は遅れている」韓国メディア、日本代表と自国代表を比較し苦言「差は大きい」「追いつきにくい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fce3b0954394200425bbfd073721a6f8917ebbd
フランスサッカーが放映権を巡り、大きな危機に直面している。
リーグ・アン(フランス1部)は、2024-25シーズンから国内の放送に関して、『DAZN』と契約。開幕直前まで決まらなかった問題は、2024年から2029年までの契約となり、リーグ・アン各節9試合のうちの8試合の放映権に関して年間4億ユーロ(約647億円)を支払うことで合意していた。
しかし、『DAZN』はデジタル著作権の侵害との戦いと、『DAZN』のリーグ・アン放送に対するフランスプロサッカー機構(LFP)の支援が不足していることを理由に、2月に支払われるべき7000万ユーロ(約113億2300万円)の分割払いの半分を保留していた。
この支払いを巡り、双方がそれぞれ提案した結果、調停人は『DAZN』が今シーズンの債務の全額に当たる1億4000万ユーロ(約226億3700万円)と、4年間の契約期間全体で16億ユーロ(約2587億円)となるはずだった契約違反に対する補償として、最大1億2500万ユーロ(約202億1000万円)を支払う妥協案を勧告していた。
リーグ・アンの各クラブは、15日の会議でこの提案を支持することに同意し、LFPの幹部と『DAZN』が合意すると期待されていたが、『DAZN』がこれを拒否。交渉が決裂してしまった。
LFPは「調停が失敗したことを認識している」としながらも、「契約は引き続き有効であり、相手側が義務をすべて完全に履行することを期待している」と声明を発表していた。
一方の『DAZN』は「『DAZN』が誠意を持って開始し、複数の提案を含む6週間の調停を含む4カ月間の協議を経て、残念ながら調停は当事者間の溝を十分に埋めることに成功しなかった」とし、「現段階では、事態を友好的に解決するための合意に達することは不可能だ」と、交渉決裂であることを認めた。
なお、LFP側の提案は『DAZN』が今シーズン終了まで放送を継続し、減額された補償料を支払うという調停人の提案に加え、放映権料を減額してさらに2年間放送を続けるという2つの案を提案した。
一方で、『DAZN』は今シーズン終了まで契約を継続し、1年間の契約料である4億ユーロを支払った上で補償料は支払わないこと。または、4年間の契約満了まで契約を継続するものの、一定の加入者数に達したかどうかに応じて放映権料が変動するものを提案していた。さらに、リーグ・アンは『DAZN』で放映されない1試合を『beIN Sports』が放映していたが、『DAZN』はその権利も求めていたとのことだ。
両者が求めているものには大きな隔たりがある状況の中、LFP側の提案が通っているような状態となり、『DAZN』が交渉を終える理由は当然とも言えそうだ。
フランスの多くのクラブは現時点でも赤字に陥っており、放映権料も分配されないとなれば、クラブの財政に大きなダメージとなる状況。多くの有望な選手や若手の逸材もいるリーグだが、選手の売却を含めたコストカットに動かなければいけなくなるかもしれない。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744806337/
続きを読む
Source: WorldFootballNewS
続きを読む>>
最新情報