-
◆MLS◆リオネル・メッシがクリスティアーノ・ロナウドとのライバル関係を回想「美しい時代だった」
投稿日 2025年5月20日 23:30:01 (WorldFootballNewS)
-
◆杉山茂樹◆浦和レッズを挙国一致で応援するサッカーらしからぬ報道。対立軸を伏せる事なかれ主義が文化発展を阻害する…などと
-
◆セリエA◆1年でセリエAを去った日本人ファンタジスタ『名波浩』伊メディアが回想「ナカタ以上という声も多かった」「悲しき帰還」
-
◆ブンデス◆町田浩樹、ブンデスリーガ挑戦が決定!ホッフェンハイムと長期契約…「キャリアにおける次のステップ」
-
◆小ネタ◆プラハに到着した橋岡大樹を出迎えた運転手が元ジェフ千葉のパベルで「どんなときも」歌いだして草
-
◆J3◆東大阪市、J3・FC大阪の本拠地改修計画を容認へ…花園ラグビー場第2グラウンドに28年までに観客席建設
-
◆Jリーグ◆最下位降格危機にブーイングも出ない横浜FMサポに大島監督「気持ちに応えなきゃいけない」
-
◆Jリーグ◆戦国武将の末裔、元日本代表DF丹羽大輝、FC東京×C大阪戦に来場
-
◆悲報◆最下位横浜Fマリノス、ヤン・マテの後釜に光州のヤルニ獲得決定間近から一転破談!
-
◆英2部◆葡萄牙1部ジル・ビセンテMF藤本寛也、バーミンガム移籍決定的!古橋・岩田とともに日本人トリオ結成へ
-
◆ブンデス◆新トトロの日本代表MF藤田譲瑠チマ、ザンクト・パウリ移籍決定!移籍金€3m+ボーナス
-
◆悲報◆モナコのミズノ新ユニ着た南野タキがまんまるだと話題に!…サザエさん?
-
◆悲報◆最下位横浜Fマリノス、松原健は軽傷も遠野大弥は長期離脱へ
-
◆悲報◆名古屋長谷川健太監督夏の補強でCB獲得を訴える「まだ足りない」
-
◆サウジ◆C・ロナウド〝驚異〟の新契約は2年総額974億円超「スポーツ史上最も高額」と英紙報道
-
◆CWC◆16強は 欧州9、南米4、北中米2、アジア1…アルゼンチン&アフリカ&オセアニアは全滅【決勝トーナメント】
-
◆悲報◆モナコ×日本代表のOB戦で中田ヒデさんと並んだ南野タキ、髪型がワンちゃんみたいに進化してしまう
-
◆悲報◆CL王者パリ・サンジェルマン、モラハラでエンバペから訴えられる
-
◆悲報◆W杯アジア最終予選のベスト11候補46人に日本からまさかの4人のみで物議!森保Jに“0-10”のインドネシアが5人で草
-
◆CWC◆3連敗浦和レッズを笑う他サポよ、出場権を取ってから浦和を笑え
-
◆MLS◆MLS選手協会、全選手の年俸公開…吉田麻也$52万6千、山根視来$84万4千、メッシ$2000万、スアレス$150万
-
◆悲報◆浦和レッズレディース、チーム崩壊へ!猶本光など主力級5選手が離脱へ!
-
◆J補強◆今年のジェフ千葉は本気?横浜FCよりFW森海渡を獲得!
-
◆J移籍◆J2コンサドーレ札幌FW中島 大嘉選手 ザスパ群馬へ育成型期限付き移籍
-
◆CWC◆H組3節 マドリー3発ザルツ完封GL首位突破、アル・ヒラル2発パチューカ下し2位突破
-
◆CWC◆H組3節 HT ザルツ0-2マドリー、ヒラル1-0パチューカ…マドリー、ヴィニシウス1G1Aでリード!このままいけばマドリーとアルヒラルが勝ち抜け
-
◆オーストリア◆シュトゥットガルト下部所属チェイス・アンリ オーストリア1部の名門ザルツブルク移籍へ…一度負傷で破談も7月に獲得へ
-
◆悲報◆川崎DF車屋紳太郎、先輩谷口彰悟の嫁と未だに会えず!「とりあえず一回合わせてほしい」
-
◆悲報◆元JFA会長 田嶋幸三氏、JOC会長選挙落選!なお新会長はセクハラ橋本聖子という悪手
-
◆悲報◆浦和スコルジャ監督「クーリングオフ明けに2失点目」…返品は受け付けてもらえなかった模様
-
◆悲報◆9分間で3発食らった浦和レッズのスコルジャ監督の表情が厳しすぎると話題に!
毎年フランスのサッカー雑誌『France Football』主催の記者投票によって贈られるバロンドールは、サッカー選手にとって世界最高の個人賞とされている。そして、このバロンドールをめぐってメッシとロナウドは強烈なライバル関係にあった。
2008年から2017年まで毎年受賞者はこの二人のうちのどちらかで、この期間での受賞回数はメッシの5回(2009、2010、2011、2012、2015)に対してロナウドも5回(2008、2013、2014、2016、2017)。この時期は、完全にメッシとロナウドの時代だった。
そうしたロナウドとのライバル関係について、メッシはインタビューの中で「スポーツ的な側面から見れば、とても素晴らしいことだったね。僕らはどちらも野心的だったから、もっと上をめざして互いに競い合っていた。彼はいつだって全て勝つつもりでやっていたけど、それは僕も同じだったよ。あの頃は、僕らとサッカーを愛する全ての人々にとって美しい時代だった」と振り返り、さらに「僕らがそんなに長い間高いパフォーマンスを発揮していたことはリスペクトに値すると思う。トップまで上がってくるのは簡単で、一番難しいのはトップに留まり続けることなんだ」とも語り、ロナウドの存在が自身の成長に大きく影響を与えたことを明かした。
メッシは2018年以降にさらに3回(2019、2021、2023)バロンドールを受賞しているので総受賞回数ではメッシが上回っているものの、「メッシとロナウドのどちらが世界最高の選手なのか」というのは当時盛んに議論され、今も多くの人々の間で意見の分かれるテーマとなっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df9b9b99eaf8eb874802c200342a0b1eeef37660
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747622769/
続きを読む
Source: WorldFootballNewS
続きを読む>>
最新情報