-
【悲報】セルジオ越後さん 「中国戦は予想通りの展開。原にはもっとゴール前での怖さがほしいね。気になるのは観客の少なさだけど…」
投稿日 2025年7月13日 02:38:00 (サカサカ10)
-
【悲報】J2いわき新スタに津波懸念の声…整備候補地が浸水想定区域内、市「見直しは考えられない」
-
【疑問】中田も久保も現地のイタリア語英語スペイン語ペラペラだったよな…なのに何でイチローや大谷は英語でインタビューに返さないの?
-
【悲報】U-NEXT社長「プレミアリーグは10代20代の視聴者が多い。ラリーガは逆に40代50代ばかり」←これwwwwww
-
【速報】名門セルティックさん、今夏3人目の日本人獲得を画策wwwwwww
-
【悲報】鎌田大地所属パレス、EL出場は認められず…CASが訴えを棄却。ECLへの降格が決定してしまう…
-
【朗報】サッカー日本代表入り可能!日本国籍取得報道U20ブラジル代表MFカイケ・ケンジ巡り動きがwwwwww
-
【疑問】ロナウジーニョって今のサッカー界にいたら絶対活躍できない←これ…
-
【悲報】リバプールのモハメド・サラーさん、一気に劣化してしまう…
-
【悲報】パレス鎌田大地さん、皆が優勝をファンたちと祝ってるのに一人だけ帰ろとしてしまうwwwww
-
【朗報】久保建英さん…まだ移籍マーケット閉じるまで3週間ある件wwwwwwww
-
【悲報】割とガチで日本でサッカーってワールドカップ以外は盛り上がらなくなってるよな←これ…
-
【朗報】大津高校のサッカー部が下級生をいじめてた事件、無事風化する…
-
【悲報】ウルブスFWファン・ヒチャンも放出へ…韓国人プレミアリーガー全滅wwwwwwww
-
【悲報】三笘薫さん…ブライトンとかいう入れ替わり激しいクラブに残ってしまう…
-
【朗報】Jリーグ、茨城の田舎者が支配するwwwwwwwww
-
【悲報】井川意高「本田圭佑は半〇人だもん」←これwwwwwwww……
-
【速報】鎌田大地出場のパレス、なんとリバプールに勝利してクラブ史上初の英スーパー杯優勝キターー!!wwwwww
-
【悲報】ランス中村敬斗さん、開幕2日前も「行方不明」…地元メディア「この日本人は下部リーグでプレーする理由がない」
-
【速報/動画】セルティック旗手怜央さん、ゴラッソを決めて今季のリーグ戦初ゴールキターー!!wwwwww
-
【悲報】バイエルンDFキム・ミンジェさん、戦力外で追い出され…ガラタサライが有力な模様wwwwwww
-
【速報】伊東純也さん、海外挑戦の原点となった古巣ゲンクに3年ぶりの復帰発表…背番号は10番に決定キターー!!wwwwww
-
【速報】広陵高校、甲子園大会出場を辞退wwwwwwwwwwwww
-
【訃報】日本サッカーのレジェンド釜本邦茂さん(81)死去…
-
【悲報】古橋亨梧さん、デビュー戦で先制ゴール決めるも謎ファールで取り消しされたシーンwwwwwww
-
【悲報】久保建英24歳の誓い「バロンドール獲得」→結果は?wwwwww
-
【朗報】サッカー日本代表、所属チームが凄いことになるwwwwwww
-
【疑問】Jリーグのスタジアムに税金使われてるっていう人いるけどオリンピックの強化選手にも使われてるし良いんじゃないか?
-
【悲報】バーミンガムFW古橋亨梧さん、開幕イプスウィッチ戦の採点…
-
【速報/動画】フェイエ上田綺世さん、開幕戦からゴールキターー!!wwwww
-
【朗報】ブラジルサッカーの若き怪物エステヴァン、ガチで強いwwwwwwww

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b7e8956fb066dc4c94e15684d6df5a2fce73fc8
【セルジオ越後】中国戦は予想通りの展開。原にはもっとゴール前での怖さがほしいね。気になるのは観客の少なさだけど…【E-1】
日本代表は7月12日、東アジアE-1選手権の第2戦で中国に2-0で勝利した。
この結果は、大会が始まる前から分かりきっていたこと。ハプニングのない、実に分かりやすい試合だったね。
これで日本と韓国がともに2連勝で、次の日韓戦が事実上の決勝になる。何の驚きもないシナリオだね。初戦の香港より中国のほうがしっかりしたチームだったけど、試合を通して、日本がすごく困るという場面はなかったんじゃないかな。
もちろん、相手にシュートチャンスがなかったわけじゃない。攻め込まれる時間帯もあったし、ゴールキーパーに助けられた決定的な場面が2回ぐらいあった。
最初のピンチで決められて1-1になっていたら、どうなっていたか分からない。ただ、試合全体をコントロールできていたし、大きく脅かされたというイメージはなかったね。
香港戦のように大量点は取れなかったけど、それは相手のレベルが上がったから起きる当然の現象。もっと圧倒しないとダメだという声もあるかもしれないけど、そこまでの心配はしていないよ。
得点シーンを振り返ると、細谷の先制点は綺麗な形だった。ただ、ほかの選手に目を向けると、例えば原は思ったよりもまだ身体が細いなという印象を受けた。ゴール前での怖さがもっと出てくるといいね。
それから、久しぶりに代表で出場した長友。彼にしてみれば、楽な試合だったんじゃないかな。試合後には本人も「もっと自分のレベルを上げないと」という趣旨のコメントをしていたようだけど、まさにその通り。今回の相手は中国。世界が広いのは彼自身が一番よく分かっているはずだよ。
無失点に終わったけど、それはゴールキーパーの早川のファインプレーが大きかった。1対1の場面を止めたし、シュートを胸で受けたシーンもあった。彼の活躍がなければ、結果は違っていたかもしれない。
また、この大会で気になっているのは、観客の少なさ。地元韓国の試合ですらあまり入っていないという話だし、今回の中国戦もガラガラだった。日本と韓国はともに国内組だけで、サッカーファンは目が肥えているから、メンバー構成を見れば試合のレベルがある程度分かってしまうのかな。
もっとお客さんが「見に行こう」と思ってくれるような、魅力的な試合をしないと。もしお客さんが入らないのであれば、この大会をずっとやり続ける必要性があるのか、という疑問が出てくる。結局、この大会は東アジアのレベルアップというより、日韓戦をやるために仕掛けられたもの。そういう側面が強いんじゃないかな。
そして次の韓国戦が、この大会のクライマックス。東アジアにおいて、日本と韓国はずっとライバルとして競い合ってきた歴史がある。先にワールドカップに出て、プロリーグを作り、海外で活躍する選手を輩出していったのは韓国のほう。日本はずっとその後ろを追いかけてきた。そういう歴史が、この2チームの間にはある。
お互いに2連勝して、最高の形で最終戦を迎えられる。これまでの2試合よりもレベルの高い、見ていて「面白かった」と思える試合を期待したい。
暑さのなかで、韓国戦は日本にとっては中2日という厳しい日程だけど、ターンオーバーでフレッシュな選手も出てくるだろう。どっちが勝つにしても、ファンを納得させる好ゲームを見せてほしいね。優勝してもパレードがあるような大会ではないけど、ライバルにはきっちり勝って締めくくってもらいたいよ。
続きを読む
Source: サカサカ10
続きを読む>>
最新情報