-
◆CWC◆収益は2950億円以上! FIFA会長、新クラブW杯の成果を誇る「世界で最も成功」
投稿日 2025年7月14日 03:00:00 (WorldFootballNewS)
-
◆悲報◆スポニチ記者カキーノ、またまた久保建英でマッチポンプ!現地X垢引用で「アトレチコあるか!」⇒「ないとおもいます」
-
◆悲報◆ニューカッスルDFターゲットさん、チームは帰国も韓国に置いてけぼり!ぼっちで搭乗へ
-
◆悲報◆放出ばかりで補強がない東京V城福監督が危機感「ウインドーの期間と回数が多いと格差が現れる」
-
◆悲報◆ドジャース大谷翔平さん、広末さんにスピード記録を超えられる165km/h超
-
◆プレミア◆マンU、ライプツィヒFWシェシュコのハイジャック画策!€85mでオファー
-
◆ブンデス◆フライブルクMF堂安律、フランクフルト移籍が決定間近に!移籍金32億円でクラブ間合意
-
◆ベルギー◆アンデルレヒトFW後藤啓介、シント・トロイデン移籍へ
-
◆海外移籍◆FC東京DF木村誠二、ベルギー1部ウェステルローに完全移籍へ…パリ五輪代表
-
◆Jリーグ◆夏場キャンプ、候補に欧州 秋春制に備えJクラブ視察
-
◆J補強◆降格危機の横浜Fマリノス、カーディフDF角田涼太朗獲得を発表!「いるべき場所にいるために」
-
◆海外移籍◆福岡の1万円を握りしめたネイマールこと金森健志選手、豪州1部メルボルン・シティ完全移籍
-
◆リーガ◆マドリー新監督シャビ・アロンソ、スカッドに不満!ロドリゴ放出し2枚欲しがってる模様
-
◆海外移籍◆FC東京のパリ五輪代表CB木村誠二、海外移籍準備のためチーム離脱!
-
◆ブンデス◆アヤックス移籍で個人合意した板倉滉、フランクフルトがハイジャック狙う!
-
◆ランキング◆久保建英90分あたりデュエル勝利数5大リーグ25歳以下ウインガーで2位、1位はドク、ヤマルは6位
-
◆悲報◆セルティックのリーグ開幕戦前田・旗手は先発、山田はベンチも5千万円の稲村はベンチ外
-
◆悲報◆マドリーFWロドリゴ残留希望もアロンソ監督はベンチ漬けへ「インド料理ばかり食ってるからだ」by スペイン紙
-
◆日本代表◆足切り基準?森保監督「(5大リーグ以外は)強度が足りないところがある」
-
◆悲報◆マドリーFWロドリゴ、それでもマドリーに残りたい
-
◆海外組◆久保建英・伊東純也・瀬古歩夢・関根大輝でお食事へ?
-
◆J1◆浦和スコルジャ監督 夏の補強を要望「フレッシュな血の注入は必要」も今夏放出ばかりで小森だけ
-
◆日本代表◆「韓国はもう日本を恐れている」日韓戦3連敗で明確になった“上下関係” by イ・ヨンピョ
-
◆オランダ◆メングラDF板倉滉、アヤックス移籍個人合意、4年+1年OP!クラブ間で移籍金を交渉中
-
◆リーガ◆久保所属レアル・ソシエダ、ゲデス一転獲得決定!エキ・フェルナンデスにも再挑戦!
-
◆悲報◆FCバルセロナ「来日中止」騒動の元凶…謎の企業ヤスダグループの「ネット工作疑惑」
-
◆悲報◆サガン鳥栖が獲得発表したばかりのマイケル・クアルク、レレ案件で契約解除
-
◆海外移籍◆不適切行為で京都を首になった安斎悠人、独2部デュッセルドルフ加入決定的
-
◆悲報◆J2首位水戸サポ、選手の自宅にピンポンダッシュ他でクラブが声明
-
◆悲報◆アトレチコ、シュトゥットガルトMFミロー、獲得目前でサウジにハイジャックされてしまう
-
◆セリエA◆日本代表GK鈴木彩艶にウェストハムがオファーもパルマは拒否 売却には最低でも48億円越えの移籍金が必要に
今大会から32チーム制、そして4年に1度の開催と大幅に生まれ変わったクラブW杯は、6月19日に開幕。各大陸の強豪チームが鎬を削った大会も残すは13日(日本時間14日4時キックオフ)のチェルシーとパリ・サンジェルマン(PSG)による決勝戦のみとなった。
賞金総額10億ドル(約1473億円)であることに注目が集まった新フォーマットとなったクラブW杯だが、大会前から出場するクラブの選手たちは休む期間が十分に取れないまま新シーズンに臨むことへの懸念の声が上がっていた上に、大会が始まっても多くの試合の観客動員数は低迷し大会期間中は100万席以上が空席となる問題があったほか、開催地アメリカの猛暑や雷雨、ピッチの質などにも多くの批判の声が上がり、現在は『レッドブル』グループのグローバルサッカー部門責任者を務めているユルゲン・クロップ氏からは「サッカー史上最悪のアイデア」と酷評されたことも話題を呼んだ。
それでも、ニューヨークのトランプタワーで行われたスピーチでインファンティーノ会長は「世界のクラブサッカーの黄金時代が始まった」と今大会が大成功を収めたことを強調した。
「このFIFAクラブワールドカップは間違いなく大成功だと言える。もちろん、多くの良い点があれば、悪い点もある。皆様の意見は尊重するが成功している。スタジアムには250万人以上が来場した。これは1試合あたり約4万人の観客数に相当する。プレミアリーグを除けば、これほどの観客数を誇るリーグは世界に存在しない。そのプレミアリーグは当然ながら、ホームチームがあるけど、これらは中立地で開催されたという違いもある」
「経済的にはうまくいかないだろうと言われたけど、この大会で20億ドル(約2946億円)以上の収益を上げ、1試合平均では3300万ドル(約49億円)の収益となった。1試合平均3300万ドルに近いカップ戦というのは他に存在しない。これはすでにあらゆる尺度で見て世界で最も成功しているクラブ対抗戦ということだ」
なお、猛暑の中でプレーすることへの危険性も大きな問題となっているが、インファンティーノ会長はカナダ・メキシコ・アメリカの3カ国共同で開催される来夏の2026 FIFAワールドカップでその対策を講じる予定であることを明かした。
「アメリカには屋根付きのスタジアムがあり、カナダのバンクーバーにも屋根付きのスタジアムがある。日中はこれらのスタジアムをもっと活用していくつもりだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/76a786b02076e0fdbd8b53d2515fe8dbcefe6999
https://youtu.be/Z8Sv22I6j2s?si=mkMPzxOqoGmoJ4Om
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1752380837/
続きを読む
Source: WorldFootballNewS
続きを読む>>
最新情報