-
◆E-1◆「我々は結果に満足してしまったんだ」韓国のホン・ミョンボ監督があらためて説いた日韓サッカーの相違点
投稿日 2025年7月16日 23:30:51 (WorldFootballNewS)
-
◆日本ツアー◆ヴィッセル神戸総帥三木谷浩史氏、バルサ会長ラポルタとフリック監督とピッチで貫禄の談笑…二人が舎弟のようだ🤔
-
◆リーガ◆ソシエダ前監督イマノル、会長からの”カンテラの若手使え”攻勢に辟易していた模様
-
◆リーグ・アン◆スタッド・ランス中村敬斗日本ツアー不帯同の理由は体調不良、会長「体調が戻れば」
-
◆日本ツアー◆遠藤航はじめリバプールの面々ハッピ姿で「はろーじゃぱん」
-
◆サウジ◆嘗て久保のライバルと言われた漢チェルシーFWジョアン・フェリックスついにサウジ1部アル・ナスル移籍HereWeGo!
-
◆朗報◆バルサの髪が豊富なルーニーくん、ルフィの”ギア2”パフォを遂行
-
◆プレミア◆リバプールFWルイス・ディアス、バイエルン移籍HereWeGo!移籍金€75m
-
◆悲報◆浦和レッズFWサンタナ、両チーム最低点、デュエル勝率わずか10%
-
◆Jリーグ◆田中パウロ淳一 “過激ファン”に注意喚起「ここは日本です」ダービーのあり方に持論「海外とは文化、歴史も違う」
-
◆PSM◆山形×ランス 山形FKから熊本がヘッドで合わせ1-0でランス撃破!
-
◆J1◆23節(延期分)浦和×福岡 後半福岡が盛り返すも互いに決めきれずスコアレスドロー
-
◆PSM◆神戸×バルサ バルセロナ、後半ルーニーとドゥロのミドル2発で突き放し勝利!
-
◆悲報◆バルセロナDFクバルシさん、やらかしてしまう😭
-
◆J1◆23節(延期分)浦和×福岡 HT 浦和攻勢も決めきれず0-0で後半へ
-
◆PSM◆神戸×バルサ スタメン発表!ヤマルありバルサガチメン!
-
◆悲報◆スタッド・ランス、山形戦で伊東純也ベンチ、中村敬斗は帯同せず
-
◆J補強◆ヴィッセル神戸、ポーランド1部グルーニク・サブジェFW宮原勇太完全移籍加入のお知らせ
-
◆悲報◆リバプールファン、TAAのユニフォームのアーノルド部分をISAKに変えてしまう😂
-
◆悲報◆€150mの漢リバプールMFフロリアン・ヴィルツさん、ボールロストからの失点で酷評されてしまう😂0G0A0Shot…スタッツに0が10コ🤔
-
◆プレミア◆アーセナルFWジェズス、ブラジル1部フラメンゴから買取り義務付き期限付き移籍へ
-
◆小ネタ◆試合後久保建英がラッパーと話しているかと思ったら鈴木武蔵だった🤔
-
◆陸上◆高2で100mU18世界記録の10.0で走った西陵高校清水空跳くん、喜びのあまりクリロナゴールパフォになってて草
-
◆J小ネタ◆V・ファーレン長崎御一行様、髙田明元会長の自宅で決起集会開いてて☘️
-
◆小ネタ◆PSMで久保建英と再開した旧友山田康太、試合前後にひそひそ話「移籍するの?」
-
◆ブンデス◆キールFW町野修斗のボルシアMG移籍が決定 4年契約締結…チームは降格も個人残留
-
◆プレミア◆ヴィクトル・ギェケレシュ、シンガポールに飛んでアーセナルと契約締結へ!背番号は14に決定 by ロマーノ
-
◆PSM◆ヴィッセル神戸総帥 三木谷浩史氏「(バルサ戦開催のために)全部やりました」「こんな事があるのかと」
-
◆U23◆“ロス世代”第2次大岩Jが初陣白星スタート! 序盤先制から一時同点も…大量5発でサウジを粉砕
-
◆悲報◆栃木ダービー前に両クラブが怒りの声明「大変遺憾」 会場周辺に誹謗中傷の貼り紙 「お子さんいる方は見ないように」
-
◆プレミア◆スパーズDF高井幸大、毛が治らず!PSMのルートン戦もベンチ外
日本が苦しみながらも大会連覇
7月15日、韓国で開催されていたE-1選手権男子は最終日を迎え、2勝で並んでいた日本と韓国が激突した。森保ジャパンは開始8分にジャーメイン良が鮮烈ボレーで先制点を挙げると、攻守両面で危なげない戦いぶりを披露。後半は韓国の猛攻を受けてあわやの場面もあったが耐え凌ぎ、1―0の勝利を飾った。3戦全勝で2大会連続3度目のE-1制覇を決めたのだ。
悔しさを滲ませたのが、韓国代表を率いるホン・ミョンボ監督だ。「もちろん結果は失望であり、ゴールを与えてしまったことも失望だが、それ以外については全体的に十分なパフォーマンスを見せた」とポジティブに捉え、「今日の両チームを比べるなら、我々の選手のほうが良かったし、より優れたパフォーマンスを発揮していたと思う。選手たちはよく戦ってくれた。結果を得られなかったのは残念で、ファンには申し訳なく思う。それでも選手たちは私に大きな期待を抱かせてくれた」と率直に語った。
記者会見では、「選手個々の能力で見ると、韓国は日本にボールコントロールとフィジカルコンタクトの面で劣っていた。KリーグとJリーグのベストプレーヤーたちが集結したゲームで、スキルにどんな違いを感じたのか?」という質問が出た。
56歳のレジェンド指揮官は表情ひとつ変えることなく、淡々と言葉を紡いだ。
「正直に言って、私は日本に長くいたこともあり、ふたつの国のサッカーを比較分析し続けてきた。日本と韓国は育成方法に違いがあるから、その点については致し方ないと思う。我々が勝利こそ重要だとしてきた一方で、日本は勝敗に関係なく、ずっと一貫性を
大切にしていたからね。
1990年代からずっとそうだ。韓国は危険な状況にあると分かっていたのに、結果が出ているかぎりは問題ないと、それに満足してしまったんだ。個々のスキルアップのところで我々も努力し、成長してきたと思う。だからかならずしもフィジカルコンタクトで日本に後れを取っているとも、メンタル面で物足りないとも感じていない。ただ、これは単に代表チームの問題ではなく、韓国サッカー全体で取り組む必要がある事象だと思う。勝つか負けるかだけでなく、我々にはもっと取り組むべきこうした課題がたくさんあると考えている」
日本と韓国の通算対戦成績は、これで79試合を戦って日本の16勝23分け40敗となった。日本は2021年3月に3-0(国際親善試合)で、22年7月にも3-0(E-1)で勝利を挙げており、対韓国戦で3連勝。71年間に及ぶライバル対決の歴史で、初の快挙を達成した。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
7/16(水) 4:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8eaf0b60d5706a0eaeee6a8361cdd48dc60ac22
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1752614569/
続きを読む
Source: WorldFootballNewS
続きを読む>>
最新情報