-
【悲報】現代サッカーは「本当に退屈」「守備の技術が失われた」 ←これ…
投稿日 2025年7月17日 02:35:39 (サカサカ10)
-
【悲報】「三笘薫への具体的オファーはまだない」ブライトン残留濃厚と地元紙が伝える…
-
【速報】バイエルンがリヴァプールと合意か!L・ディアスを移籍金約130億円で獲得へwwwwww
-
【速報】久保建英のライバルと言われたジョアン・フェリックスさん、サウジ1部アル・ナスル移籍HereWeGo!wwwwww
-
【朗報】欧州現役アフリカルーツサッカーイレブン、最強チームすぎるwwwwww
-
【朗報】香川真司は4大リーグ最弱のブンデスだから活躍できた←これwwwwwwwwww
-
【謎】サッカー日本代表のザックジャパン←なにがあかんかったのかwwwwww
-
【悲報】Jリーグさん、何の考えも無しに60個もチーム乱立した結果wwwwww
-
【朗報】中村敬斗とかいう日本サッカー人気を再熱させることができる選手wwwwww
-
【朗報】三笘薫の脚の筋肉、バキバキすぎるwwwwwwwwwwwwwww
-
【疑問】「メッシ、クリロナが同時代に居たせいでバロンドール逃した人物」←誰想像した????
-
【悲報】神戸vsバルサ戦見たけど…ヤマルって全然大したことないなwwwwww
-
【朗報】レアル・マドリードの上がり目、久保建英しかない件wwwwwww
-
【悲報】伊東純也ら所属のスタッド・ランスさん、J2山形相手に逝くwwwwwwwwww
-
【速報】バルセロナさん、ヴィッセル神戸相手に3-1で勝利!ヤマルはボールを持つたびに観客から大歓声wwwwww
-
【悲報】田中パウロ淳一 “過激ファン”に注意喚起!「ここは日本です」 ダービーのあり方に持論「海外とは文化、歴史も違う」
-
【悲報】FC岐阜ユースさん、サッカーの試合で2試合で86点決めてしまうwwww
-
【朗報】サッカーJ3、ダービーでもないのに観客数が結構入ってしまうwwwwwww
-
【速報】久保建英さん、ガチでアトレティコ移籍かwwwwwwwww
-
【悲報】 韓国メディア「韓日両国の格差はさらに広がった。日本との差は倍近くだ。」
-
【悲報】スタジアム周辺で相手を侮辱する貼り紙…栃木SCが当該者4名を特定&処分内容を発表wwwwww
-
【画像】レアルマドリーの中盤主力、ジダンのようになってくるwwwwww
-
【朗報】香川真司とかいう三笘薫の調子いい時の内容を毎試合してた選手wwwww
-
【速報】J1初挑戦の岡山、チケットがわずか18分でソールドアウト!開幕戦から14試合連続ホームエリア完売wwwwwww
-
【悲報】リーガ会長、バルセロナの20年間に及ぶ審判買収を認めるwwwwwww
-
【速報】アトレチコ・マドリー、久保建英獲得準備に入った模様wwwwwwww
-
【悲報】J2のサッカークラブの食事がこちらwwwwwwwwwww
-
【速報】バルサ戦中止騒動、三木谷会長が初言及「全部やりました」 航空機も手配「飛べるようにお願い」
-
【速報】久保建英さん、夏の去就に初言及…「僕がここにいるってことが全て」
-
【悲報】某サッカー漫画、腐女子に媚びまくるwwwwwwww
-
【悲報】栃木ダービー前に両クラブが怒りの声明!「大変遺憾」 会場周辺に誹謗中傷の貼り紙 「お子さんいる方は見ないように」

「昔はタックルできたのに、今はもうできない」
チェルシーのレジェンドである元イングランド代表DFジョン・テリー氏が、現代サッカーに物申している。
英『talkSPORT』のインタビューで「もはや私はサッカー観戦を楽しむことはない」とストレートに述べたテリー氏。現代サッカーが「とても退屈」になった理由を次のように考察する。
「マンCと対戦するとき、相手は11人をボールの後ろに配置する戦術を取る。マンCも相手を崩そうとするんだが……本当に退屈だ。シュートもほとんど見られないし、アザールやジョー・コールのように観客を席から立ち上がらせるようなプレイもほとんどない」
ポゼッション重視の強豪に対して、中堅以下が完全に割り切って引いて守る戦略。また、現代サッカーではインテンシティの高さやハードワークが求められるため、フィールド上の王様やファンタジスタは絶滅危惧種に。戦術上のルールや決まり事などを設けているクラブばかりで、ファンを魅了するような感覚的なプレイも減ってきた。これらが退屈な原因だと考えているようだ。
また、現役時代は身体を張ったプレイや相手とのギリギリの駆け引きが売りだったテリー氏は、現代サッカーの「守備」に関してもコメント。テクノロジーの進化や倫理観の変化なども影響してか、DFたちが罰を受けずに激しく挑戦することができなくなったと感じているという。
「昔はタックルできたのに、今はもうできない。守備の技術が失われてしまった。正直、残念だよ。なぜならタックルをする際、最後まで行き切ってしまうタックルもあるから。今ではみんな『そんなのダメ。退場だ』という。私はそうは思わない。私ならすぐに止まれるようなタックルなんてやらないね。本当のフットボールファンはそういう側面を見るのも大好き。これが欠けているのは大きなことだ」
現代サッカーに対してどのように感じるかは人それぞれ。ただ、よりスピーディに、そして戦術がより緻密化していく中で、ファンをワクワクさせたり、熱狂させるようなプレイは減ってきているのかもしれない。
構成/ザ・ワールド編集部
7/15(火) 21:01配信 theWORLD(ザ・ワールドWeb)
https://news.yahoo.co.jp/articles/25936f3ccd56e7a1a62a5a8e89cb5ef24910c1da
現役時代、チェルシーで様々なタイトルを獲得してきたテリー氏 photo/Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/25936f3ccd56e7a1a62a5a8e89cb5ef24910c1da/images/000
続きを読む
Source: サカサカ10
続きを読む>>
最新情報